スマートフォン専用ページを表示
奄美の海・山・陸!
奄美の海・山・陸の情報や出来事が満載。
- 1
2
3
次の10件>>
2008年04月08日
海開き!
奄美地方は今日(旧暦の3月3日)海開きをしました。
神社の神主さんや、島歌を歌う人・海関係の人など参加して、お払い???をしてました。
その後は、地元の小学生に体験ダイビングをしてもらいました。
寒くなかったかな?水温21.5度です。
【関連する記事】
海底清掃
フォトコンの景品発送しました。
第3回奄美の海!フォトコンテスト結果発表
奄美の海!フォトコンテスト写真展示
奄美の海!フォトコンテスト
posted by 奄美潜人 at 16:34|
Comment(50)
|
TrackBack(5)
|
日記
|
|
海底清掃
3月23日の出来事
釣連盟からの依頼で、磯場や港の海底清掃をしてきました。
釣り人は浜の掃除で・・・・
奄美ダイビング事業者組合のメンバー13名のダイバーが集まり、大和村のアサン崎や帽子という磯と長浜港(お店の前)を清掃しました。
海底のサンゴに大物釣(ハタ(アラ)やローニンアジ)のひかかって切れた仕掛けが、絡まってます。
その絡まった糸をはさみで切ります。
そして集まったごみはご覧の通りです。
すごい量ですね。
posted by 奄美潜人 at 16:28|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2008年02月11日
フォトコンの景品発送しました。
大変遅くなりましたが、第3回奄美の海!フォトコンテストの入賞者(3位まで)に景品をお送りしました。
入賞者の皆さん到着までしばらくお待ちください。
1位の常見様には、奄美の四季の果物3種類の第一弾として
タンカン5kg入りを・・・
次回は7月ごろのパッションフルーツとなります。お楽しみに!
2位の西本様には、
黒糖焼酎の詰め合わせ(12本)を、色々の飲み比べてくださいね。
3位の秋葉さんには、奄美の特産品約1万円分
いろいろ入れてみましたので、奄美を思い出してくださいね。
今年も開催しますので皆さんがんばってください。
posted by 奄美潜人 at 16:46|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2007年12月05日
第3回奄美の海!フォトコンテスト結果発表
第3回目となった奄美の海!フォトコンテストの入選作品が決まりましたので、お知らせします。
第1位
タイトル エソのごちそう
撮影者 常見 真紀子様
撮影地 安脚場(南部)
利用サービス マリンステイション奄美
第2位
タイトル う、うんち?!
撮影者 西山 立子
撮影地 黒崎東(南部)
利用サービス マリンステイション奄美
第3位
タイトル また奄美にいも〜れ!
撮影者 秋葉 誠司
撮影地 大仏サンゴ(北部)
利用サービス ネイティブシー奄美
第4位
タイトル 光
撮影者 和田 葉子
撮影地 笠利ホール(北部)
利用サービス 阿麻弥姑ダイバー
第5位
タイトル ぐっちゃり
撮影者 谷口 常雄
撮影地 嘉鉄東(南部)
利用サービス マリンステイション奄美
第6位
タイトル 黄色いお花畑
撮影者 肥後 恵美子
撮影地 清水(南部)
利用サービス マリンステイション奄美
第6位
タイトル シロボンボン
撮影者 五十嵐 幸愛
撮影地 トゲスキ(南部)
利用サービス スタジオーネ
第8位
タイトル 魚玉(うおたま)
撮影者 宮川 明子
撮影地 インオアシス(北部)
利用サービス リラックス
第8位
タイトル Let's dance together
撮影者 八木 悦子
撮影地 山本スペシャル(北部)
利用サービス ネイティブシー奄美
第10位
タイトル シャチホコ
撮影者 谷口 たけ子
撮影地 大和浜(南部)
利用サービス マリンステイション奄美
第3位までの方へは、入賞商品がありますので、発送までしばらくお待ちください。
来年も行いますので、たくさんの作品をお待ちしています。
posted by 奄美潜人 at 15:10|
Comment(0)
|
TrackBack(1)
|
日記
|
|
2007年10月24日
奄美の海!フォトコンテスト写真展示
今年で第3回目となる奄美の海!フォトコンテストの写真が集まり展示及び審査が始まっています。
今回は、125点の作品が応募されました。
1位の方には奄美の四季の果物3種類(タンカン・パッション・マンゴー)
2位の方には黒糖焼酎の詰め合わせ
3位の方には奄美の特産品セット
奄美空港到着ロービー内にて10月11日から10月24日までの期間展示させていただきました。投票数は、304票でした。
ディスカウントスーパービックUさんでは、10月24日から11月13日までの期間展示してますので、見に行ってくださいね。(投票も宜しくお願いします!)
11月13日から26日までの期間で名瀬新港のロビーで展示しますので・・・・
たくさんの方の投票お待ちしています。
posted by 奄美潜人 at 20:58|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2007年04月20日
奄美の海!フォトコンテスト
今回で3回目となる奄美の海!フォトコンテストが4月20日〜9月30日の期間で始まりました。
詳しい内容は、活動内容か
http://www.amamifp.co.jp/marine/photokon.htm
を参考にしてください。
たくさんの方の応募お待ちしています。
posted by 奄美潜人 at 12:58|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2007年03月12日
海底清掃
3月11日日曜日に奄美の釣り団体の奄美磯釣連盟・奄美釣友連合2団体主催の磯場及び内海公園(住用)の清掃がありました。
今回で7回目の作業となり釣り人が、54名・船長が3名参加して行われました。
ダイビング事業者組合は、磯場の海底清掃の依頼を受け8名のダイバーが参加しました。
磯場の海底は、思ったよりはキレイでしたが、切れた(切った)釣糸が、岩に絡まっていたりしてました。大物がかかってか折れた釣竿もありました。
絡まった釣り糸を、園芸用のはさみを使ってパチパチと切っていくんですよ。
釣り人に喜んでもらえそうな大物は全然見れませんでした。
写真右が回収したゴミです。とんでもない量でした。
事業者組合で参加したショップさんは・・・
奄美エンシスさん・ブルーゲートさん・ティーダさん・YPダイバーズさん・リラックスさん・マリンスポーツ奄美・スタジオーネさん・シーガルさんでした。
お疲れ様でした。
posted by 奄美潜人 at 21:53|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2007年01月31日
『奄美の海!』フォトコンテスト結果発表
第2回『奄美の海!』フォトコンテストに応募いただいた写真の展示・審査が、終わりました。
合計417票の投票がありました。ご協力くださった皆さんありがとうございました。
今年もやるので、皆さんたくさん応募してくださいね。
フィルムカメラ部門
第一位
タイトル イケメン
撮影者 田中様 千葉県在住
撮影地 奄美大島北部 今井崎
投票数 66票
第二位
タイトル オレの車にのらないかい
撮影者 鳥山様 大阪府在住
撮影地 奄美大島南部 呑ノ浦
投票数 47票
第三位
タイトル こまってます!
撮影者 谷口様 大阪府在住
撮影地 デッショ
投票数 31票
デジタルカメラ部門
第一位
タイトル にっこり
撮影者 宮下様 東京都在住
撮影地 奄美大島南部 清水
投票数 63票
第二位
タイトル 青い海を見つめて
撮影者 上森様
撮影地 奄美大島南部 嘉鉄東
投票数 44票
第三位
タイトル 空へ向かう
撮影者 長谷川様 東京都在住
撮影地 奄美大島南部 三角岩パートU
投票数 35票
入賞した皆さんおめでとうございます。
入賞商品1位(奄美往復航空券)
2位(奄美の四季の果物3種類約2万円分)2月にたんかんです。
3位(奄美の特産品約1万円分)
は、後日お送りいたしますので、お楽しみに!
posted by 奄美潜人 at 23:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2007年01月15日
フォトコン
今更ですが、
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
第2回奄美の海フォトコンテストの最後の審査場所【龍郷町のビックU】に写真を設置してきました。
ここは、奄美のディスカウントスーパーでも一番大きく、土日ともなるとたくさんの島民、そして観光客の方が訪れていますので、審査に期待が持てますね。
1月31日まで展示していますので、時間のある方は是非見に行って審査してくださいね。
審査方法は、デジタルカメラ部門・フィルムカメラ部門から、お気に入りの写真を1枚選んで投票箱に入れてください。
今年も『奄美の海! フォトコンテスト第3弾』を予定していますので、よろしくお願いします。
マリンスポーツ奄美
でした。
posted by 奄美潜人 at 21:38|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2006年11月28日
忘年会!
2006.11.27(月)
事業者組合の忘年会を名瀬の居酒屋K’S(ケーズ)で、しました。忙しい人が多く、12人しか集まりませんでしたがそれなりに盛り上がりました。
当然内容は、海の話が多いです。あそこのポイントのどこで何を見つけたとか、あそこにいいポイントがあるよとか、たくさん勉強になりました。特にすごかったのは、『ブンブンロックにモエギハゼがいるよ
』でした。早速見に行きたいです。
左の手前から、マリンスポーツ奄美山本さん・アミミエンシス金原さん・YPダイバーズ柳瀬さん・リラックス前田さん・よいこダイブリゾート吉岡さん・ネイティブシー奄美高見さん・ティーダ木本さん・はげまり〜ん浅羽さん・マリンスポーツ奄美才・よいこダイブリゾート成瀬さん・ネイティブシー奄美別府さん・とめナカダさん
2次会は、ちょっと?人数が減りましたが、夜の繁華街屋仁川にあるナイトスペース PePeというところで、マジックショーを見ながら、楽しく飲みました。
マスターのペペさんが、トランプマジックや色んなマジックをしてくれます。ただでマジックが見れます。
ナイトスペース PePe
TEL 0997-53-0059
奄美のお越しの際は、ぜひ飲みに行ってくださいね。
マリンスポーツ奄美
でした。
posted by 奄美潜人 at 12:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
- 1
2
3
次の10件>>
プロフィール
奄美大島のダイビングサービスのほとんどが、加盟している事業者組合。 フォトコンなどのイベントを毎年してます。
名前:奄美ダイビング事業者組合
ウェブサイトURL:
http://www12.amamiumi/
記事検索
<<
2008年04月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
新着記事
(04/08)
海開き!
(04/08)
海底清掃
(02/11)
フォトコンの景品発送しました。
(12/05)
第3回奄美の海!フォトコンテスト結果発表
(10/24)
奄美の海!フォトコンテスト写真展示
最近のコメント
海開き!
by タダでしよう (02/28)
海開き!
by 出会いナビゲーション (01/26)
海開き!
by 出 会 い (01/19)
海開き!
by モバゲー (11/18)
海開き!
by 第36回 エリザベス女王杯 (11/06)
最近のトラックバック
イルカ出てますよ〜。
by
Forex Trading System
(09/14)
海開き!
by
啓次
(05/03)
海開き!
by
ねつら
(12/06)
海開き!
by
暴走
(10/25)
海開き!
by
コンプ
(10/03)
過去ログ
2008年04月
(2)
2008年02月
(1)
2007年12月
(1)
2007年10月
(1)
2007年04月
(1)
2007年03月
(1)
2007年01月
(2)
2006年11月
(2)
2006年07月
(1)
2006年06月
(1)
2006年05月
(9)
RDF Site Summary
RSS 2.0
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by
Seesaa ブログ